現在までの状況をまとめてみます。
作業開始:4/22
記事タイトル外注開始:4/30
ライター募集開始:5/4 5/9夜時点で応募が1件のみ
納品済:200セット
依頼中:200セット
手つかず:100セット
サンプル依頼が1人のみ
作業開始から記事タイトル、中見出しの3語キーワード抽出~外注まではつまづきながらも
そこそこ順調に進んだように思う。
しかしライターさんがまったく集まらない!
5/4に募集開始したにもかかわらず、5/9夜時点でサンプル依頼中が1人のみ。
記事作成については、5日間ほとんど作業が進んでいないことに…。
タイトル+中見出しばかり溜まっていっている状況。
8月用の記事タイトルも、このままでは腐ってしまう。
(3か月前には記事を投稿したいため)
5/7に募集しなおしたのがマズかったのか…というと、そうでもないと感じる。
5/4に募集開始したページが、5/7夜時点で閲覧数が50ほど。
5/7に募集しなおしたページも、5/8夜時点で閲覧数が50ほど。
しかし似たような別の案件を見ると、5/8掲載開始にもかかわらず、
当日中に閲覧数が1000人越えなんてものも。
記事単価もこちらより安いにもかかわらず。
スカウトを送りまくっているのだろうか?
ゴールデンウイーク中の掲載がまずかったのか?
スカウトメッセージを送る数が足りなかったのか?
自分の実績が足りていないのか?
正直、応募が来ない根本的な原因はよくわからない。
そして5/9の18時頃から、スカウトメッセージを送ろうとすると
ブラウザにてロード中のくるくるマークが出続けて送信できない。
焦ってはいけないとわかりつつ、記事作成が進まないとどうしても焦ってしまう…。
ううう、つらいよう。
いっそ自分で記事を書こうか?と思いつつ、そんな気力は無いのであった(*´Д`)
やっぱり外注化ですすめたい!
サブタイトルも「イチからはじめるアドセンス外注実践記」だし、
FAAPの実践記としては外注化の状況を伝えないとね!
…というなかば言い訳をしてみたり。
困ったなぁ…と思いつつ、今日は寝ます。
コメントフォーム